settings

さよなら湖レストハウス

メモとか日記とか雑に書き残します

カテゴリ「創作の話21件]

でもそのサンタはパパじゃないシリーズ、クリスマスの話だけで関係させようと思ってたのですが大井奮闘シリーズ(?)とまとめてしまってもいいのかなと思ったり
というか大峯・天ヶ瀬の連なりとそこから派生する話をまとめようかなとか
ちゃんと全体の構成を考えないと駄目ですね
そしてこれらの悩みは今後描こうとしている話の展開から来ているので描く方を優先したほうがいいのですが、サイトという型枠がしっかりしてないと落ち着いて描けない……

創作の話

狭山池と石河はいつも下書きの段階では倍喋ってるけど収まらないので台詞を削られている……まんがはむずかしい

創作の話

物理的に地続きでないというのは物理的に分離しているという意味でもないです 何が言いたいんだ……!?

創作の話

全国っていう表現もなんかまるで地続きの一つの国があるみたいですけど
観念的には地続きだけど物理的には地続きではないです
でも観念の世界なので物理的なことを考える意味はあんまり無いっぽいです

創作の話

「水仙」って呼称が全国共通なのは意図的に広められたからですけど、
地域によって別の呼称があったりするものなんだと思います
あまり細かく考えすぎると収拾がつかなくなるのでほどほどにしたいですが

創作の話

それに比べるとジオラマの定義というのは普遍的だけど
そこで言われるジオラマは「ジオラマ説」に過ぎないものでそれ自体は一部にしか支持されていないっぽいです

創作の話

あれも完全にメタかというとそうでもないんですけど限りなくメタに近いです

創作の話

水仙というものの定義は人や地域(?)によって違うのでメタ的に言える確かなことは前提ページに書かれていることしかないです

創作の話

坂本は「そこにその名前があったから」という理由でそう名乗ってる

創作の話

さよなら湖に戻る
expand_less