カテゴリ「サイトのこと」[14件](2ページ目)
タグ検索機能を引っ込めてみました。
使ってくれてた方がいたらすみません…!
虫眼鏡アイコン押すと出てくるサイドメニューにはカテゴリ一覧が表示されるようになっています。
もともとほぼ自分のための管理用に備えていた機能だったので表に出しておくのもなんだかなと常々思っていました。
あとはなんというかけじめですね……。
前からここで話題にしていましたが、客観的な事実(現実)を描いているわけではない以上、モデルとキャラクターとの線引きをしっかりしようと。これが線引きになっているのかというと ほんと自分の気の持ちようなのですが。
そのうち簡易的な登場人物紹介ページを作る予定…………いつになるやら
使ってくれてた方がいたらすみません…!
虫眼鏡アイコン押すと出てくるサイドメニューにはカテゴリ一覧が表示されるようになっています。
もともとほぼ自分のための管理用に備えていた機能だったので表に出しておくのもなんだかなと常々思っていました。
あとはなんというかけじめですね……。
前からここで話題にしていましたが、客観的な事実(現実)を描いているわけではない以上、モデルとキャラクターとの線引きをしっかりしようと。これが線引きになっているのかというと ほんと自分の気の持ちようなのですが。
そのうち簡易的な登場人物紹介ページを作る予定…………いつになるやら
サイトのドメインが変わりました。
2年前に変えたばっかりですが、この度独自ドメインを取得しました。まさかの.jpです。
独自ドメインのメリットとか諸々の前に、憧れていたんだ、独自ドメインに
2年前に変えたばっかりですが、この度独自ドメインを取得しました。まさかの.jpです。
独自ドメインのメリットとか諸々の前に、憧れていたんだ、独自ドメインに
今までと方針を変えるつもりでサイト名に「さよなら」と付けたけど
さよなら湖戦場 じゃ長すぎてあとあとイラッとする場面が出て来そうなので縮めました
さよならみずうみではなくさよならこと読みます さめうら湖のノリで読んでください
でも今まで通り湖戦場と呼んだり書いたりしていただいても大丈夫です
さよなら湖戦場 じゃ長すぎてあとあとイラッとする場面が出て来そうなので縮めました
さよならみずうみではなくさよならこと読みます さめうら湖のノリで読んでください
でも今まで通り湖戦場と呼んだり書いたりしていただいても大丈夫です
- 覚え書き(2)
高機能すぎる……
やりたいこと覚え書き
・
見た目もうちょっと何とかする→スキンをお借りしました・前使ってたメモの投稿をこっちに移行
・RSSスキン調整