settings

さよなら湖レストハウス

メモとか日記とか雑に書き残します

カテゴリ「分類なし72件]

Apple Musicの埋め込みができるんだ。
中国の曲が聴きたくていろいろ漁ってた時に見つけたお気に入り。


どうやら中国ではハチャメチャに大ヒットした曲のようです。

罗刹海市_百度百科...
刀郎の新曲『羅刹海市』が再生回数80億回超え、爆発的ヒットの原因は◯◯|論語指導士の中国ドラマさんぽ...

気に入った曲をず〜っと聴いていてあんまり幅広く音楽を聴かないんだけど、いろんな曲を知りたいと思う昨今。
作業BGMを聴きながら作業ができるタイプじゃないので音楽を聴く機会が移動中くらいしかない。
音楽を聴くのが好きな人は音楽を聴くためだけの時間というのを作ってるんでしょうか、やっぱり。

ラジオで音楽を聴くのは好きです。初めて行く土地をローカルラジオ聴きながら運転して、初めて聴く曲が流れてくるとかなりテンションが上がります。曲名をすぐメモできないから忘れてしまうのが難点。

というかローカルラジオ番組って良い。
去年大井ダム100周年イベントで岐阜に行った時に、それに合わせた放送をしていてとても楽しかった。
大100(略称)のこと思い出すと胸がいっぱいになるな……。

模索。楽しさを追求。楽しくなきゃね。

20251104200618-admin.png

Macのcommandキーは親指で押すものだと知った。小指の痛みから解放された。

漫画描いたり消したり同じところをずっと(一年間くらい)ぐるぐるしている。さすがに焦る。
何かを変えないとここを抜け出せないと思うんだけど何を変えたらいいのかわかってない。
画風かツールか意識か、どれでしょうね。


ところでサイトの初期表示速度ぜんぜん改善できてないです。悔しい〜

20251101093358-admin.jpeg

丸ペンの試し書きをしていた時のメモが出てきて「そうだね…」と思っています。


20251101093428-admin.jpeg

それにしても字が汚い。

めちゃめちゃ遅かったサイトの初期表示を、ちょっと速くできたよ。たぶんね……恐らくね……

ミツカン水の文化センターが活動終了してしまうとのことでものすごいショックを受けています。
永遠に続いてほしかったな。

ミツカン水の文化センター...

ハンバーガーメニューとかもそうだけど、必要な要素が隠されている状態というのがどうにも好きになれない
でもあんまりスクロールもしたくない
クリックもできればしたくない
手の届く範囲のものしか使いたくない
怠惰

ライフジャケット説話

載せておく定位置が無くて色んなところで再掲してしまう
20251013173415-admin.png

ものすっっっごく久々に創作系のサーチサイトを見てみたらものすごく楽しかった……
今もそういうサーチサイトってあるんですね。個人サイト盛り上がってほしいと言いつつ全くのノーマークだった…
サイトの整備が落ち着いたら登録してみたいです

旧メモのデータこちらに移行しました。
落書きはdoodleに収納したので弾きました。
あとは文脈やリンクの関係で移行してもどうしようもないものも間引いてあります。

1〜2年前の文章ですらノリが痛くてキツいのですが、思考のログはなるべく脳の外部に残しておきたいので消さないでおこうと思います。

さよなら湖に戻る
expand_less